(まるむ商会) 【モノトーンにイエローが鮮やか】マリガノジャスパー 46.8ct
			
	
		
			
| 商品名 | 
【モノトーンにイエローが鮮やか】マリガノジャスパー 46.8ct | 
| 価格 | 
¥13,200税込 | 
| カラット、重量 | 
 46.8ct | 
| サイズ | 
【のどかな田舎の景色を彷彿とさせる不思議な石、インドネシア産ジャスパー】 インドネシアは火山大国。よって火山活動で産出される鉱物もとても豊富です。特にインドネシア産のジャスパーやアゲートは、その独特の美しさと目をみはるほどの芸術性で有名。本日ご紹介するのは、このインドネシア産のマリガのジャスパーです。「マリガノ」というのは 鉱物名ではありません。いわばニックネームのようなもの。インドネシアのマリガノ村周辺で取れるジャスパーが独特の色と模様なので、特に「マリガノジャスパー 」と呼ばれ、他のジャスパーとは区別されているのです。 以前、インドネシア出身の石屋のおじさんとお話しした時、マリガノ村の話になったことがあります。インドネシアの方ですら「超田舎」と言うほど 辺鄙な場所のようで、のどかな田舎村の景色を想像し、しばし現実を忘れてしまった覚えがあります。(行ってみたいなあ・・。)そんなところで採掘される マリガノジャスパー。モノクロの世界にイエローの差し色が印象的で、石自体が物語を語り出してくれそうなほど雰囲気抜群の石が多いのです。 このページでご紹介するマリガノジャスパーは、マリガノ村の辺鄙な雰囲気をそのまま石に描いたのではないかと思うほど、美しい景色を宿しています。モザイク模様のように折り重なり、連なる丘陵地帯に目印のようにスラリと立つ、一本の木のようなインクルージョン。本当にある景色を映し取ったようなリアルさと精巧さに、驚きを通り過ぎて感動すらしてしまいます。すべての要素が絶妙な位置に配置され、一幅の絵画のように完成された世界観は見るものを魅了して止みません。 ジャスパーは硬度差があり研磨が難しい石ですが、このルースはきちんと艶やかに磨かれています。表はドーム状にふっくらと 磨かれ、そちらにばかり目がいってしまいがちですが、実は裏側にも独特の幾何学模様を隠し持っています。実物をお手に取った時は、ぜひ両面をじっくり鑑賞してくださいね。 重さ:46.8ct サイズ 縦:約36.7mm 横:約25.0mm 高さ:約5.3mm | 
| 販売者 | 
まるむ商会 | 
| 販売者URL | 
https://marumusyokai.stores.jp/ | 
| TEL | 
– | 
| e-mail | 
– | 
| 店舗所在地 | 
– | 
| 地図 | 
– |